HOME > おすすめ観光コース > 兵庫 > 須磨温泉・宝塚・有馬温泉/神戸 > 半日 古刹巡礼〜宝塚歌劇観劇コース
宝塚・有馬温泉/神戸 エリア
半日 古刹を訪ねる〜宝塚歌劇観劇
- 大阪国際空港(伊丹)より車で15分。大阪駅よりJRで25分と交通至便。
- 「清く正しく美しく」をモットーに華麗に演じられる宝塚歌劇が世界の人々を魅了しています。
- 宝塚歌劇グッズ、山本の植林、ガーデニンググッズ、お洒落なスウィーツなど各種。
- 春は花の道周囲の桜、8月は観光花火大会、冬はイルミネーションイベントが開催されます。
手塚治虫記念館
中山寺
聖徳太子が建立したと伝えられる古刹。中山寺の「鐘の緒」は、女性の大役である出産の無事安泰を祈る「安産の腹帯」として、本邦随一の霊跡と、古来よりその伝統をもち、深く信仰されてきました、
ことに幕末には、中山一位局が当山の鐘の緒を受け明治天皇を御平産されてより、明治天皇勅願所として霊徳をたかめ、「安産の寺」としても名高く、安産を祈る人々が全国から腹帯を戴きにまいられます。
≫詳細
清荒神清澄寺
寛平8年(896年)、宇多天皇の創意による勅願寺として創建された、真言三宝宗の古刹。山号を蓬莱山という。
荒神信仰と真言三宝宗の神仏混合から「清荒神清澄寺」の名がある。ご本尊は、大日如来菩薩で、国の重要文化財に指定されている。 清荒神清澄寺は、火の神・かまどの神としても知られ、現世利益や、各種の商売繁盛を祈願する人々や、観光客が年間を通じて訪れている。
また、周辺の山林や、庫裡の前にあるイチョウの大木は、市の天然記念物に指定されている。
≫詳細
手塚治虫記念館
手塚治虫は、5歳から24歳までの多感な青春時代を宝塚で過ごしました。
宝塚市立手塚治虫記念館は、この宝塚の街で育まれた手塚治虫の精神である。
≫詳細
宝塚歌劇観劇
「宝塚歌劇団」は兵庫県宝塚市を本拠地とする劇団で、構成する劇団員が全員女性であり、男役と女役の両方を演じるという特徴を持つ劇団です。宝塚大劇場と東京宝塚劇場は常設の宝塚歌劇専用劇場であり、年間を通して公演が行われています。
≫詳細