京都駅・宇治 エリア

半日 東福寺〜伏見稲荷コース


数々の史跡が魅力的なコースです。
寺社以外にも、月桂冠大倉記念館(075-623-2056)では、酒処伏見ならでは、酒造りの工程と道具が展示。試飲もOK。

伏見地酒が堪能できる名店が揃う。
伏見稲荷大社の大鳥居のすぐ脇にある「玉家(たまや)075-641-0103」は、創業380年の老舗。人気の大名弁当は、当時大名に出していたメニューを再現した弁当。

伏見稲荷大社の参堂に「宝玉堂(ほうぎょくどう)075-641-1141」では、名物のきつね煎餅やみそ煎餅におみくじをいれた鈴などを販売。

秋には醍醐寺では、三宝院の庭園では、紅葉が池に写り見事な景観を楽しめる。初詣でのにぎわいは、京都一の伏見稲荷大社なども人気。