HOME > おすすめ観光コース > 京都 > 嵐山・湯の花・北区・長岡京 > 1日 龍安寺〜広隆寺コース

嵐山・湯の花・北区・長岡京 エリア

spacer

1日 龍安寺〜広隆寺コース

spacer

 
おすすめポイント

龍安寺の枯山水や、仁和寺の五重塔、妙心寺の4つの庭が展開する桂春院は紅葉が見事に楽しめる、美しい庭園を堪能できるコース。


いちおし!グルメ
【西源院(さんげんいん)TEL:075-462-4742】
龍安寺の池のほとりに立つ塔頭寺院。名物の七草湯豆腐。

【ひし伊TEL:075-872-5151】
広隆寺の門前にある京料理のお店。


名産・お土産

【京小物衣笠(京小物きぬがさ)TEL075-461-2631】
金閣寺からスグ。平安時代の匂いが香る「ねじり箱」の元祖。


季節のたより・イベント

京都を代表する観光スポット。美しい山並みが四季折々に美しく変化し、年中楽しめるコース。

 

龍安寺
      龍安寺
 
龍安寺
方丈前庭の枯山水庭園(史跡・特別名勝)は、白砂に15の石組を配し、虎の子渡しの庭ともいわれ、石庭といえば龍安寺を指すほど有名だ。境内には秀吉が絶賛した侘助椿の古木や、水戸光圀寄進の「吾唯足知」[われただたるをしる]と刻んだ蹲[つくばい]などもある。夏は鏡容池[きょうようち]の水蓮が見事。
≫詳細

 

仁和寺(にんなじ)
仁和4年(888年)、宇多天皇によって創建された。諸建造物以外の文化財は毎年春秋の両季に境内の霊宝館で一般に公開される。世界遺産にも登録されており、桜の名所としても知られる。
≫詳細

 

妙心寺(みょうしんじ)
花園法皇の離宮を禅寺に改めて創建された寺で、臨済宗妙心寺派の大本山。広大な敷地には七堂伽藍や46の塔頭が立ち並び、法堂の天井に描かれた狩野探幽の「八方にらみの龍」や日本最古の名梵鐘、明智光秀の供養に建立された蒸し風呂「明智風呂」など、多数の見どころがある。
≫詳細

 

法金剛院(ほうこんごういん)
市民から「ハスの寺」として親しまれている寺院。名勝指定された回遊式庭園には、世界中のハス約80種類が集められており、毎年7月〜8月の見ごろには観蓮会が催される。佛殿には平安時代の阿弥陀如来はじめ多数の重要文化財の仏像が安置されている。
≫詳細

 

広隆寺(こうりゅうじ)
微笑をたたえた宝冠弥勒菩薩半跏思惟像(国宝)の美しさと気品は、息をのむほど。赤松の一本造で、朝鮮半島からの将来仏という説が有力。ほかにも国宝・重要文化財の仏像を多数所蔵する。赤堂と愛称される講堂(重要文化財)は、藤原末期の建築。
≫詳細

 

Copyright Japan Ryokan & Hotel Association Kansai. All rights reserved.